【神奈川県小田原市】葬儀会社、斎場をお探しなら『株式会社イヨダ』へご相談下さい。

24時間365、早朝・深夜でも
葬儀のこと仏事のこと相談無料

24時間専門スタッフが対応しております!
fd0120-674-054
  • Googleお客様のクチコミ4.8 250件以上のお客様からの高評価をいただきました!
  • 終活オンライン相談室 スマートフォンで簡単にオンライン相談が行えます。PC・タブレットでもOK。お気軽にお問い合わせください。

葬儀の流れ

火葬式・直葬の流れ

宗教者・司式者を介さずに執り行なう、最もシンプルな形のお葬式です。菩提寺等が有る場合は、この形式で良いのか確認をして下さい。火葬場炉前での読経をして頂けるお寺様のご紹介も可能です。

  • ①ご逝去
    • まずはイヨダへお電話をお願い致します。
    • 病院・施設等でご逝去された場合、ご搬送が必要かどうか、お迎えの時間、ご搬送先を伺います。
    • ご自宅でご逝去された場合、お伺いする時間をお伝えします。
  • ②ご搬送、御安置
    • ご自宅、もしくは会館へお連れし御安置を致します。
    • ご自宅でご逝去された場合は、お伺いして御安置の準備を整えさせて頂きます。
    • ご自宅でご納棺が出来そうにない場合は、会館での御安置をおすすめいたします。
  • ③日程・式場決め
    • ご家族・ご親族で日程の相談をして頂き、火葬場の予約をいたします。
    • 小田原市斎場の場合、夜間でも電話での火葬の予約が可能です。
    • ご自宅にてご納棺・御出棺をされるか、もしくは会館へお連れしてご納棺・御出棺をされるかを決めて頂きます。
  • ④イヨダ担当者との打合せ
    • イヨダ担当者と打ち合わせをしていただき、火葬までの流れの確認・お式の内容を決めて頂きます。
    • お決め頂いた内容での御見積書を作成しお渡しいたします。
  • ⑤ご納棺、お別れ、御出棺
    • 御出棺の前にご納棺とお別れをしていただく事が多いですが、火葬までの日程やお身体の状態により、前日・前々日にご納棺をしていただく事もございます。
    • ご自宅安置で会館にてご納棺・御出棺の場合、お身体のみ会館へお連れし、会館にてご納棺・お別れ・御出棺の流れとなります。
  • ⑥火葬、収骨
    • 収骨まで待合室でご待機いただきます。待ち時間は約1時間です。(小田原市斎場の場合)
    • ご家族のご事情により、ご納棺・御出棺まではイヨダにお任せいただき、火葬場にて待ち合わせさせていただく事も可能です。
  • ⑦お骨の御安置
    • 自宅に戻りお線香をあげる準備をして頂きます。

家族葬の流れ

お知らせをする範囲を限定して、ご会葬の人数を少なく減らしたお葬式です。ただし、家族葬というものに定義はなく、家族のみで執り行なう場合、ご親戚も参列される場合、ご近所・ご友人まで参列される場合と様々です。お知らせをしなかった事によるトラブルや、費用の負担が多くなる事もある為、「家族葬」という言葉にとらわれ過ぎない様お気を付け下さい。

  • ①ご逝去
    • まずはイヨダへお電話をお願い致します。
    • 病院・施設等でご逝去された場合、ご搬送が必要かどうか、お迎えの時間、ご搬送先を伺います。
    • 御自宅でご逝去された場合、お伺いする時間をお伝えします。
  • ②ご搬送、御安置
    • ご自宅もしくは会館へお連れし、お線香をあげる準備をいたします。
    • ご自宅でご逝去された場合は、お伺いしてお線香をあげる準備を整えさせて頂きます。
  • ③司式者への連絡・日程・式場決め
    • 菩提寺等が有れば、まずご一報をしていただき、お葬式の日程・式場を決定していただきます。
    • 小田原市斎場の場合、夜中でも電話での火葬の予約が可能です。また、イヨダにてお寺様をご紹介する事も出来ます。
  • ④ご連絡、供花・供物の取りまとめ
    • 近しい方を中心に御参列頂きたい方に、日程・式場等をご連絡していただきます。ご連絡用の訃報の準備も承ります。
    • 供花・供物をお願いされましたら、取りまとめて頂ければイヨダにて手配いたします。
  • ⑤司式者、イヨダ担当者との打合せ
    • 司式者様とお葬式の流れを確認していただき、御布施・御戒名などの打ち合わせをお願いいたします。
    • イヨダ担当者と打ち合わせをしていただき、お式の流れ・内容を決めて頂きます。
    • お決め頂いた内容での御見積書を作成し、お渡しいたします。
  • ⑥ご納棺、自宅出棺
    • お通夜の前までに、故人様を御棺にお納めする御納棺を、ご自宅もしくは会館にて行います。   
    • 火葬までの日程やお身体の状態により、前日・前々日にご納棺をしていただく事もございます。
    • 自宅出棺の際、ご近所のお見送りが有る場合は、事前にご出発の時間のご案内をお願いいたします。
  • ⑦お通夜
    • 開式1時間前から受付を始めることが一般的です。(家族葬なので御香典は受け取らずに、受付を用意しないお家もあります。)
  • ⑧御葬儀・告別式
    • お式の中で繰り上げ法要( ⑩ )を併せて執り行なうことも多くなっています。司式者様との打合せの際に確認下さい。
  • ⑨火葬、収骨
    • 収骨まで待合室でご待機いただきます。待ち時間は約1時間です。(小田原市斎場の場合) 
    • ご都合によって、待ち時間にお弁当などをお出しして、お斎・忌中払い( ⑪ )の代わりとすることもあります。
  • ⑩初七日、納骨
    • 菩提寺等の作法によって異なりますが、お葬式の当日に御納骨の予定であれば、菩提寺等の本堂にて法要の後、納骨という流れが一般的です。
    • 御納骨の予定が無ければ、お食事場所(会館や他料理屋)にて、繰り上げ法要を執り行います。
  • ⑪お斎・忌中払い
    • 故人を偲び、ご会食をするのが一般的です。会館に戻られてのお食事、菩提寺客殿でのお食事、他料理屋でのお食事など、場所はご家族のご意向やご都合により様々です。
  • ⑫お骨・白木位牌の御安置
    • ご自宅に戻り、仏式であれば四十九日までお仏壇とは別に白木位牌・御遺骨・お写真をお飾りしていただきます。

一般葬の流れ

ご親戚・ご近所・ご友人・会社関係など、故人様、ご家族と関係のある方々にお声掛けて御参列いただく、昔ながらのお葬式です。お葬式後のご家族の負担も少なく、費用も抑えられるお葬式の形です。

  • ①ご逝去
    • まずはイヨダへお電話をお願い致します。
    • 病院・施設等でご逝去された場合、ご搬送が必要かどうか、お迎えの時間、ご搬送先を伺います。
    • 御自宅でご逝去された場合、お伺いする時間をお伝えします。
  • ②ご搬送、御安置
    • ご自宅もしくは会館へお連れし、お線香をあげる準備をいたします。
    • ご自宅でご逝去された場合は、お伺いしてお線香をあげる準備を整えさせて頂きます。
  • ③司式者への連絡・日程・式場決め
    • 菩提寺等が有れば、まずご一報をしていただき、お葬式の日程・式場を決定していただきます。
    • 小田原市斎場の場合、夜中でも電話での火葬の予約が可能です。また、イヨダにてお寺様をご紹介する事も出来ます。
  • ④ご連絡、供花・供物の取りまとめ
    • ご親族・ご近所・ご友人・会社関係等へ、日程・式場等をご連絡していただきます。ご連絡用の訃報の準備も承ります。 
    • 供花・供物をお願いされましたら、取りまとめて頂ければイヨダにて手配いたします。
  • ⑤司式者、イヨダ担当者との打合せ
    • 司式者様とお葬式の流れを確認していただき、御布施・御戒名などの打ち合わせをお願いいたします。
    • 受付などのお手伝いをして頂ける方と、人数・方法・集合時間などの打ち合わせをお願いいたします。
    • イヨダ担当者と打ち合わせをしていただき、お式の流れ・内容を決めて頂きます。
    • お決め頂いた内容での御見積書を作成し、お渡しいたします。
  • ⑥ご納棺、自宅出棺
    • お通夜の前までに、故人様を御棺にお納めする御納棺を、ご自宅もしくは会館にて行います。   
    • 火葬までの日程やお身体の状態により、前日・前々日にご納棺をしていただく事もございます。
    • 自宅出棺の際、ご近所のお見送りが有る場合は、事前にご出発の時間のご案内をお願いいたします。
  • ⑦お通夜
    • 開式1時間前から受付を始めることが一般的です。
  • ⑧御葬儀・告別式
    • お式の中で繰り上げ法要( ⑩ )を併せて執り行なうことも多くなっています。司式者様との打合せの際にご確認下さい。
  • ⑨火葬、収骨
    • 収骨まで待合室でご待機いただきます。待ち時間は約1時間です。(小田原市斎場の場合) 
    • ご都合によって、待ち時間にお弁当などをお出しして、お斎・忌中払い( ⑪ )の代わりとすることもあります。
  • ⑩初七日、納骨
    • 菩提寺等の作法によって異なりますが、お葬式の当日に御納骨の予定であれば、菩提寺等の本堂にて法要の後、納骨という流れが一般的です。
    • 御納骨の予定が無ければ、お食事場所(会館や他料理屋)にて、繰り上げ法要を執り行ないます。
  • ⑪お斎・忌中払い
    • 故人を偲び、ご親族やお手伝いをして頂いた方と会食をするのが一般的です。
    • 会館に戻られてのお食事、菩提寺客殿でのお食事、他料理屋でのお食事など、場所はご家族のご意向やご都合により様々です。
  • ⑫お骨・白木位牌の御安置
    • ご自宅に戻り、仏式であれば四十九日までお仏壇とは別に白木位牌・御遺骨・お写真をお飾りしていただきます。

一日葬の流れ

お通夜を執り行なわずに、日中の葬儀・告別式と火葬だけを行う形のお葬式です。菩提寺等が有る場合は、この形式で良いのか確認をして下さい。

  • ①ご逝去
    • まずはイヨダへお電話をお願い致します。
    • 病院・施設等でご逝去された場合、ご搬送が必要かどうか、お迎えの時間、ご搬送先を伺います。
    • 御自宅でご逝去された場合、お伺いする時間をお伝えします。
  • ②ご搬送、御安置
    • ご自宅もしくは会館へお連れし、お線香をあげる準備をいたします。
    • ご自宅でご逝去された場合は、お伺いしてお線香をあげる準備を整えさせて頂きます。
  • ③司式者への連絡・日程・式場決め
    • 菩提寺等が有れば、まずご一報をしていただき、必ず一日葬で良いのかを確認して頂いてから、お葬式の日程・式場を決定していただきます。
    • 小田原市斎場の場合、夜中でも電話での火葬の予約が可能です。また、イヨダにてお寺様をご紹介する事も出来ます。
  • ④ご連絡、供花・供物の取りまとめ
    • 御参列頂きたい方に、一日葬で執り行なう旨と日程・式場等をご連絡していただきます。ご連絡用の訃報の準備も承ります。 
    • 供花・供物をお願いされましたら、取りまとめて頂ければイヨダにて手配いたします。
    • お葬式が一日だけなので、お花のお名前などは間違いの無い様に確認をお願い致します。
  • ⑤司式者、イヨダ担当者との打合せ
    • 司式者様とお葬式の流れを確認していただき、御布施・御戒名などの打ち合わせをお願いいたします。   
    • イヨダ担当者と打ち合わせをしていただき、お式の流れ・内容を決めて頂きます。
    • お決め頂いた内容での御見積書を作成し、お渡しいたします。
  • ⑥ご納棺、自宅出棺
    • お通夜の前までに、故人様を御棺にお納めする御納棺を、ご自宅もしくは会館にて行います。   
    • 火葬までの日程やお身体の状態により、前日・前々日にご納棺をしていただく事もございます。
    • 自宅出棺の際、ご近所のお見送りが有る場合は、事前にご出発の時間のご案内をお願いいたします。
  • ⑦御葬儀・告別式
    • 開式1時間前から受付を始めることが一般的です。
    • お式の中で繰り上げ法要( ⑨ )を併せて執り行なうことも多くなっています。司式者様との打合せの際にご確認下さい。
  • ⑧火葬、収骨
    • 収骨まで待合室でご待機いただきます。待ち時間は約1時間です。(小田原市斎場の場合) 
    • ご都合によって、待ち時間にお弁当などをお出しして、お斎・忌中払い( ⑩ )の代わりとすることもあります。
  • ⑨初七日、納骨
    • 菩提寺等の作法によって異なりますが、お葬式の当日に御納骨の予定であれば、菩提寺等の本堂にて法要の後、納骨という流れが一般的です。
    • 御納骨の予定が無ければ、お食事場所(会館や他料理屋)にて、繰り上げ法要を執り行ないます。
  • ⑩お斎・忌中払い
    • 故人を偲び、ご会食をするのが一般的です。会館に戻られてのお食事、菩提寺客殿でのお食事、他料理屋でのお食事など、場所はご家族のご意向やご都合により様々です。
  • ⑪お骨・白木位牌の御安置
    • ご自宅に戻り、仏式であれば四十九日までお仏壇とは別に白木位牌・御遺骨・お写真をお飾りしていただきます。

自宅葬の流れ

ご自宅を葬儀式場として執り行うお葬式です。ご自宅内に祭壇を作り、受付や食事スペースを設営いたします。ご会葬の人数にもよりますが、近年では駐車場の確保が難しく、ご家族の負担も大きい為、自宅葬は少なくなってきています。

  • ①ご逝去
    • まずはイヨダへお電話をお願い致します。
    • 病院・施設等でご逝去された場合、ご搬送が必要かどうか、お迎えの時間、ご搬送先を伺います。
    • 御自宅でご逝去された場合、お伺いする時間をお伝えします。
  • ②ご搬送、御安置
    • ご自宅もしくは会館へお連れし、お線香をあげる準備をいたします。
    • ご自宅でご逝去された場合は、お伺いしてお線香をあげる準備を整えさせて頂きます。
  • ③司式者への連絡・日程・式場決め
    • 菩提寺等が有れば、まずご一報をしていただき、お葬式の日程・式場を決定していただきます。
    • 小田原市斎場の場合、夜中でも電話での火葬の予約が可能です。また、イヨダにてお寺様をご紹介する事も出来ます。
  • ④ご連絡、供花・供物の取りまとめ
    • ご親族・ご近所・ご友人・会社関係等へ、日程・式場等をご連絡していただきます。ご連絡用の訃報の準備も承ります。 
    • 供花・供物をお願いされましたら、取りまとめて頂ければイヨダにて手配いたします。
  • ⑤司式者、イヨダ担当者との打合せ
    • 司式者様とお葬式の流れを確認していただき、御布施・御戒名などの打ち合わせをお願いいたします。   
    • イヨダ担当者と打ち合わせをしていただき、お式の流れ・内容を決めて頂きます。
    • お決め頂いた内容での御見積書を作成し、お渡しいたします。
  • ⑥ご納棺、自宅出棺
    • お通夜の前までに、故人様を御棺にお納めする御納棺を、ご自宅にて行います。   
    • 火葬までの日程やお身体の状態により、前日・前々日にご納棺をしていただく事もございます。
  • ⑦式場設営
    • 打ち合わせの内容により、祭壇や装飾、受付用テント・食事スペースなど、お式を行える設営をします。
  • ⑧お通夜
    • 開式1時間前から受付を始めることが一般的です。
  • ⑨御葬儀・告別式
    • お式の中で繰り上げ法要( ⑫ )を併せて執り行なうこともあります。司式者様との打合せの際にご確認下さい。
  • ⑩式場片付け
    • 片付けの際、お留守番の方を1人~2人お願いします。
  • ⑪火葬、収骨
    • 収骨まで待合室でご待機いただきます。待ち時間は約1時間です。(小田原市斎場の場合) 
    • ご都合によって、待ち時間にお弁当などをお出しして、お斎・忌中払い( ⑬ )の代わりとすることもあります。
  • ⑫初七日、納骨
    • 菩提寺等の作法によって異なりますが、お葬式の当日に御納骨の予定であれば、菩提寺等の本堂にて法要の後、納骨という流れが一般的です。
    • 御納骨の予定が無ければ、お食事場所(自宅や他料理屋)にて、繰り上げ法要を執り行ないます。
  • ⑬お斎・忌中払い
    • 故人を偲び、ご親族やお手伝いをして頂いた方と会食をするのが一般的です。
    • 自宅でのお食事、他料理屋でのお食事など、場所はご家族のご意向やご都合により様々です。
  • ⑭お骨・白木位牌の御安置
    • ご自宅に戻り、仏式であれば四十九日までお仏壇とは別に白木位牌・御遺骨・お写真をお飾りしていただきます。

お寺での葬儀の流れ

菩提寺の本堂や式場で執り行なうお葬式です。本堂内に祭壇、境内に受付や食事スペースを設営します。

  • ①ご逝去
    • まずはイヨダへお電話をお願い致します。
    • 病院・施設等でご逝去された場合、ご搬送が必要かどうか、お迎えの時間、ご搬送先を伺います。
    • 御自宅でご逝去された場合、お伺いする時間をお伝えします。
  • ②ご搬送、御安置
    • ご自宅もしくは会館へお連れし、お線香をあげる準備をいたします。
    • ご自宅でご逝去された場合は、お伺いしてお線香をあげる準備を整えさせて頂きます。
  • ③司式者への連絡・日程・式場決め
    • 菩提寺等が有れば、まずご一報をしていただきお寺での葬儀が可能かどうかを相談して頂き、お式の日程を決定していただきます。
    • 小田原市斎場の場合、夜中でも電話での火葬の予約が可能です。
  • ④ご連絡、供花・供物の取りまとめ
    • ご親族・ご近所・ご友人・会社関係等へ、日程・式場等をご連絡していただきます。ご連絡用の訃報の準備も承ります。 
    • 供花・供物をお願いされましたら、取りまとめて頂ければイヨダにて手配いたします。
  • ⑤司式者、イヨダ担当者との打合せ
    • 司式者様とお葬式の流れを確認していただき、御布施・御戒名・本堂客殿使用料などの打ち合わせをお願いいたします。  
    • 受付などのお手伝いをして頂ける方と、人数・方法・集合時間などの打ち合わせをお願いいたします。
    • イヨダ担当者と打ち合わせをしていただき、お式の流れ・内容を決めて頂きます。
    • お決め頂いた内容での御見積書を作成し、お渡しいたします。
  • ⑥ご納棺、自宅出棺
    • お通夜の前までに、故人様を御棺にお納めする御納棺を、御安置場所にて行います。   
    • 火葬までの日程やお身体の状態により、前日・前々日にご納棺をしていただく事もございます。
    • お通夜の日にご搬送を致します。ご近所のお見送りが有る場合は、事前にご出発の時間のご案内をお願いいたします。
  • ⑦お通夜
    • 開式1時間前から受付を始めることが一般的です。
  • ⑧御葬儀・告別式
    • お式の中で繰り上げ法要( ⑩ )を併せて執り行なうこともあります。司式者様との打合せの際にご確認下さい。
  • ⑨火葬、収骨
    • 収骨まで待合室でご待機いただきます。待ち時間は約1時間です。(小田原市斎場の場合) 
    • ご都合によって、待ち時間にお弁当などをお出しして、お斎・忌中払い( ⑪ )の代わりとすることもあります。
  • ⑩初七日、納骨
    • 菩提寺等の作法によって異なりますが、お葬式の当日に御納骨の予定であれば、菩提寺等の本堂にて法要の後、納骨という流れが一般的です。
  • ⑪お斎・忌中払い
    • 故人を偲び、ご親族やお手伝いをして頂いた方と会食をするのが一般的です。
    • 菩提寺客殿でのお食事、他料理屋でのお食事など、場所はご家族のご意向やご都合により様々です。
  • ⑫お骨・白木位牌の御安置
    • ご自宅に戻り、四十九日までお仏壇とは別に白木位牌・御遺骨・お写真をお飾りしていただきます。